ちょこっとブログ

冬至が間近に

お庭の山茶花

お庭の山茶花(さざんか)が咲いています。蕾もいっぱいです。その姿に季節の移り変わりを感じます。 赤い色を見ているとクリスマスが来週だなぁ、と思うと同時に冬至が間近なのに気づきました。

冬至とは、1年でもっとも昼が短く、夜が長いころのこと。
冬至を過ぎると、日がのびていく。

冬至といえば、ゆず湯に入って体を温める。
冬至の日にかぼちゃを食べるとかぜをひかない、といわれています。

冬至は、体を温めましょう!かぜに気を付けましょう!!という良い風習ですね。

この季節、冷え性の方は特に体を冷やさないようにいろいろと工夫をされているかと思います。 食事の時のちょっとした工夫のお話です。体の内側から温めるアプローチがとても効果的、 食事をする時に温かいもの、味噌汁やスープなどから食べ始める。という方法です。 温かいものを先に口にすると胃の働きがよくなり、体が温まりその後も冷えにくくなります。 一方、胃袋を先に冷やしてしまうと、胃の動きが悪くなりその回復には20分くらいかかるのだそうです。
ポカポカな体をつくるには、体を動かし血流を良くすることと共に、食事の習慣の工夫も意識するとよいです。

2019年の『冬至(とうじ)』は、12月22日、春が近づくことを知る日です。

新潟(新潟県)日の出入り
12/18㈬ 6:54 16:26
12/19㈭ 6:54 16:27
12/20㈮ 6:55 16:27
12/21㈯ 6:55 16:28
12/22㈰ 6:56 16:28★冬至
12/23㈪ 6:56 16:29
12/24㈫ 6:57 16:29

引用データ: 国立天文台サイト 各地のこよみ>新潟(新潟県)より

©2019 あいんし整体らぼ。